【十二運】「墓」の性格・特徴・有名人など【四柱推命】

四柱推命十二運のひとつ「」について解説していきます。

 

 

 

十二運「墓」の象意

十二運」とは、人の一生になぞらえ分けられた、十二種類の運勢です。「」「」「長生」「沐浴」「冠帯」「建禄」「帝旺」「」「」「」「」「」…と、胎児から赤ちゃん、子供、思春期、社会人へと成長し、地位を得てトップに立ち、その後、老後に病気になると死を迎え、お墓に埋葬されてあの世へ旅立ちます。そして、また胎児になり…という、人の一生の“盛衰、サイクル”を表しています。

 

」はその中で、魂が離れ、肉体が土にかえる“お墓に埋葬された状態”にあたります。

 

十二運」では、どの状態でのエネルギーを持って生まれてたのかがわかり、その人の性格や才能、生き方、運勢、エネルギーの大きさ、などが読みとれます。特に日柱の影響が強く、次点が月柱の十二運です。日柱の十二運がプライベートで見せる顔、月柱の十二運が他人に見せる顔ともされています。四柱推命では、十二運の」ですが、算命学では十二大従星の天庫星」という名前になります。また、動物占いではひつじ」にあたります。

 

十二運【四柱推命 墓(ぼ)
十二大従星【算命学】 天庫星(てんこせい)※
動物占い ひつじ
運の強弱
エネルギー値
人生の流れ 入墓
裏星 冠帯(かんたい)

てんくらせいと呼ばれることもあります。

キーワード

墓、墓守、先祖、過去、歴史、蓄積、古い物、宗教、仏教、細心、偏屈、強欲、吝嗇、計画、継承、別離、理財、陰気、蔵、金庫、一途、粘り、凝り性など

「墓」の性格・特徴

「墓」の性格・特徴をわかりやすくまとめると…

 

point
  • 凝り性
  • 頑固
  • 忍耐強い
  • 思いやりがある
  • 一人の時間も大切だけど、寂しがり屋
  • 心を開かない

 

」は、人間が死を迎えた「」の時代から、お墓に埋葬された状態を表す星。肉体が土にかえったことにより、人生の終わりを告げたことを意味しています。“墓守、跡継ぎの星”とされ、家系や先祖のお墓を守る役目を担った星です。

そのため「」には、生まれつき家を守ろうとする意識が備わっています。長男長女もしくは、末っ子に生まれる人が多いですが、いずれにしても長男の役目を果たします。家系を正統に継ごうとする気質があるため、基本は慎重で保守的な性格ですが、中身は頑固で一本気。ソフトな雰囲気をもつ人が多いものの、常に物事を冷静に見ています。

また、「」は古い物を好む傾向にあり、考え方もかなり古風。凝り性で探求心がとてもつよく、歴史や研究といったことを好みます。礼節を重んじる日本人らしい価値観をもち、規則やマナーに厳しいです。真面目すぎて、若い頃は周囲と馴染みにくいかもしれませんが、年上の人物には可愛がられやすいでしょう。精神性の高い星でもあるので、スピリチュアルや占いなどにも興味を示し、仏教やお寺とも縁があります。

 

 

お墓は、その場に固定されているため動くことがありません。そのため「」の人には、狭い世界で深く掘り下げる才能があります。でもそれは、視野が狭いということでもあり、自分以外の意見を聞くことがありません。自分の価値観を周囲に押し付けたり、依存する傾向があります。また、「」には“蔵”という意味もあるので、蓄財の才能がある節約家です。物を大切にするという長所でもありますが、金銭に執着するため、ときにケチだと思われることもあるでしょう。

」は、世話好きで人の輪をとても大切にする、温かい心の持ち主なので、周囲からは頼られる存在になることが多いです。でも、お墓にはいつも人がいるということが無いため、寂しがり屋な面があります。輪を乱されるを恐れるので、自分勝手な人は嫌います。また、自分が他人から感情やお節介を押し付けられるのは極端に嫌がります。なので、一人の時間が大切で干渉されるのは嫌だけど、孤独も嫌で群れたがる、という矛盾した性格といえます。

」は、人からどう見られているか、どう思われているか、というのを非常に気にするため、常に不安感を抱えています。ネガティブで、自分の思いを口にできず、人に頼ることができません。そのため、心から信じられる相手に出会えるのかがとても重要になります。しかし、「」は忍耐強く、目標を定めると一心に信念を貫けます。地道にコツコツ努力を重ね、困難にも挫けません。遅咲きタイプですが、「」は先祖供養、お墓参りをきちんとすると運気がアップし、ピンチを救われたりするとされています。

 

年柱に「墓」

年柱は、0歳から20歳ぐらいまでの初年期の運勢親(特に父親)や祖父母など目上の人との関係性、先祖などの家系を表します。他にも本人の人生傾向、育ってきた環境も表し、算命学(陽占)では左肩の星にあたります。

年柱に「」がある人は、長男長女の役目をもった、凝り性な人。親の運勢が下り坂な頃に生まれやすく、そうでない場合は病弱になりやすいです。また、親への反発心はつよいです。長男長女、もしくは末っ子に生まれる傾向にありますが、いずれにしても“長男長女の役目をもって生まれている”ため、親の面倒を見たり、先祖の墓守をすることになるでしょう。墓守の役目を果たすことで、ピンチに救われることがあります。

性格は、真面目で凝り性な人が多いです。探求心も人一倍強いので、歴史や古典的なものに興味を示すでしょう。また、宗教に縁がある人も多いです。

月柱に「墓」

月柱は、20歳ぐらいから40歳ぐらいまでの青年期の運勢親(特に母親)や兄弟姉妹、友人との関係性を表します。他にも仕事運、社会面での性格などを表し、算命学(陽占)では左足の星にあたります。

月柱に「」がある人は、真面目で優しい反面、自己中心的なところがある人。真面目で奉仕精神があるので、周囲からは協力の手が差し伸べられるような人です。“先祖との縁が深く”、信仰心が篤い人もいます。霊感が強く、親が宗教や占いなどに傾倒している場合もあるでしょう。ただ、疑り深く柔軟性に欠ける一面があるので、周囲の意見を無視して強引に物事を進めてしまいます。そのため、周囲との摩擦が生じたり、また、親兄弟の世話事を背負うことになり、家庭面でも金銭面でも苦労をしやすいでしょう。

仕事面では「」の特徴である、“高い集中力と探求心”を活かした仕事が適職。忍耐強い」は、“狭く深く”ということが得意なので、特定の物を深く掘り下げる研究職などに向いています。古い物を好むため、歴史や伝統のある分野、古着や古本屋といったリサイクル店もいいでしょう。事務処理などは完璧にこなせます。奉仕精神を活かすなら、医療関係やカウンセラー、教師なども適職です。自分が必要とされる仕事ならやりがいを感じられそうです。ただ、ストレスを溜めやすいので、大人数で仕事をする環境は合わないかもしれません。

日柱に「墓」

日柱は、40歳ぐらいから60歳ぐらいまでの中年期の運勢自分自身と配偶者、プライベートや恋愛運、健康運を表します。算命学(陽占)では右足の星にあたります。

日柱に「」がある人は、先祖の墓を守る役目をもった、少々陰気な人。親兄弟との縁が薄く、性格はクールで内向的。悩みを抱えやすく孤独な一面をもちます。経済観念に優れるので、堅実な節約家でもあり、収集癖もあるでしょう。先祖との縁は深く、宗教との縁もあります。頑固なところがあるため、他人の意見に耳を傾けて、心を開くようにすると運は良くなります。また、日柱に「」がある場合、人生の“前半と後半で運が入れ替わる”とされています。そのため、裕福な生まれだと後に衰退し、逆に貧しい生まれだと後に福運となるでしょう。

恋愛面でも「」は、慎重派で基本受け身です。ネガティブなので、人目を気にしてアプローチすることができません。でも、好意をもった相手の情報収集には抜かりがないでしょう。堅実なので、高収入の相手か、自分と共通点のある相手を好みます。古風で頼られるのが好きな」は、付き合えば一途に尽くします。ただ、相手に合わせすぎてしまうので、言いなりにならないように注意。結婚後は、パートナーを上手く支える良き夫、妻になるでしょう。女性はやりくり上手ですが、ときに相手をバッサリ切り捨てるクールさがあります。また、「」には再婚運があり、晩婚のほうが幸せを掴むとされています。

時柱に「墓」

時柱は、60歳以降の晩年期の運勢子供や目下との関係、仕事上での本人の能力などを表します。

時柱に「」がある人は、孤独な一方、自分の使命を全うできる晩年を迎えます。幼少期に病弱だった人が多く、子供との縁は薄いです。そのため、子宝に恵まれない傾向にあり、たとえ子供が生まれたとしても苦労が多いでしょう。

しかし、コツコツと努力してきたことは、確実に成果が出せます。慎重かつ現実に沿って生きてきた結果といえるでしょう。また、後継者運には恵まれます。自分の使命を全うする、安定した晩年を過ごせるでしょう。

「墓」が空亡

算命学では、天庫星中殺となります。

命式の「」が空亡になる人は、“物事の終わりと跡継ぎ”に影響を受けます。」は、亡くなった人間がお墓に埋葬された状態を表す星。入墓したことで人間の一生は終わるとされています。そのため、その「」が空亡になるということは、“物事の終わりが不安定”になります。何事も中途半端、不完全燃焼で終わりやすく、最後だと思っていたものが最後にならないという特性をもちます。仕事でも家庭でも最後(晩年)にトラブルが起こりやすいでしょう。元々完璧主義の「」は、その満足できない結果によって自暴自棄に陥りやすいです。ですが、自分で最後を決めず、流れに身を任せれば案外上手くいきます。

墓守の星である」は、“正統な跡継ぎ”を表す星。それが空亡になると、自分の家系を継げなくなります。別の家の跡継ぎになったり、仕事だと他社に移った先で責任を任されるような立場になったりします。中には先祖の名誉を傷付けるような、親不孝な人物になるケースもあります。跡継ぎ=長男なので、自分の子供に長男がいれば、その子は身体が弱く、跡継ぎにはなりにくいかもしれません。また、「」の頑固さはより強まり、極端に現実を重視する傾向もあるため、実際に自分で見聞きしたことしか信じません。一匹狼タイプで、周囲との摩擦を生じさせやすい人だといえます。

日柱が「墓」の有名人

遠藤憲一 大谷翔平 小栗旬 唐沢寿明 反町隆史 志村けん 竹内涼真 出川哲朗 長渕剛 ヒロミ 藤原竜也 ミッツ・マングローブ 目黒蓮(Snow Man) 山下達郎

加護亜依 北川景子 ギャル曽根 長澤まさみ 橋本環奈 広末涼子 深田恭子 藤田ニコル 松たか子 水卜麻美 向田邦子 横澤夏子